ログ一覧では、YOMELで作成したデータやインポートしたデータを、グループごとに一括管理することが可能です。
目次
ログ一覧の見方
並び
最新の履歴は一番上に表示されます。
グループ選択
ログ一覧を表示したいグループをプルダウンより選択します。
参加済のグループと自身がプライベートモードで記録したログが表示可能です。
少なくとも一つグループを選択してください。
※ ログの全件表示はできません。
グループ利用可能時間
選択したグループに利用上限時間が設定されている場合、グループの利用可能時間が表示されます。
利用上限時間の設定については、管理者にて設定が可能です。
詳しくは、利用状況をご確認ください。
グループ設定
選択したグループに[辞書登録]や[タグ][ステータス]など、ログの作成や整理に便利な機能の設定をしたい場合、このボタンからグループ設定画面に遷移し、設定をすることが可能です。
詳しくは、グループ設定をご確認ください。
インポート
音声ファイルのインポートが可能です。
詳しくは、インポートをご確認ください。
タイトル
書き起こし終了時に入力したタイトルが表示されます。
インポートファイルの場合、データのファイル名が表示されます。
日時
YOMELで記録作成をした場合 スタートボタンをクリックした時の日時が表示されます。
インポートファイルの場合、インポートした時の日時が表示されます。
時間
YOMELで記録作成をした場合 スタートボタンをクリックしてからメモの[保存]をクリックするまでの合計時間が表示され、一時停止中も利用時間としてカウントされます。
※YOMELのウェブページで[メモ画面をスキップする]にチェックを入れている場合は[終了する]をクリックするまでの合計時間が表示されます。
※インポートファイルの場合、ファイルの長さが音声時間として表示されます
作成者
ログを作成したメンバーの名前が表示されます。
タグ・ステータス
書き起こし終了時に設定したタグ・ステータスが表示されます。
詳細はタグ・ステータス設定をご確認ください。
ログ詳細
書き起こしや録音を確認したり、テキスト修正ができるページを表示するには[ログ詳細]をクリックします。
詳細はログ詳細の確認や修正をご確認ください。
検索
ログ一覧の上部にあるフィルターを使って絞り込み検索ができます。
〈検索方法〉
タイトル、年/月/日、作成者、タグ、ステータス
プルダウンメニューをクリックし、任意の項目を選択して検索します。
書き起こしテキスト
検索したい内容のテキストを入力することで、該当するテキストを含むログを検索することが可能です。
アラートワード
スペースの管理者とグループのグループマネージャーにのみ表示されます。
グループで設定したアラートワードが含まれるログを検索することが可能です。
[クリア]をクリックすると、検索結果がリセットされます。
自分以外のメンバーが作成したログを閲覧・検索するには
自分以外のメンバーが作成したログを閲覧・検索するには、グループ設定で[他のメンバーのログを閲覧させない]の設定をオフにしておく必要があります。
詳しくは、グループ設定の[メンバーに対する制限]をご参照ください。
ログURLをコピー
作成したログを共有したい場合、URLをログ一覧画面からコピーすることが可能です。
ログURLをコピーするには、共有したいログの右側の[三点リーダー]>[ログURLをコピー]をクリックします。
YOMELアカウントを持っているユーザーのみがこのURLにアクセスすることが可能です。YOMELアカウントを持っていないユーザーにもログを共有したい場合はURL公開機能をご利用ください。
情報を編集する
タイトル、メモ、タグ、ステータスの追加や削除はログ一覧のメニューから編集が可能です。
情報編集画面を表示するには、編集したいログの右側の[三点リーダー]>[情報を編集]をクリックします。
ログを削除する
不要なログを削除するには、削除したいログの右側の[三点リーダー]>[削除]をクリックします。
⚠️ログ一覧画面より該当のログを削除することで、AWSサーバー内のデータも削除される仕組みとなります。
ご自身で削除を行わなかった場合、設定されている保存期間まで音声データが保存されます。
保存期間の詳細についてはログの保存期間をご確認ください。
一括操作
書き起こしテキストのダウンロードやログの削除を複数に対して行いたい場合、一括で操作することが可能です。
操作可能な内容は権限によって異なります。
CSVダウンロード | 管理者・グループマネージャー・メンバー |
削除 | 管理者・グループマネージャー |
1.書き起こしテキストをダウンロードしたいログ、または、削除したいログを選択します
[タイトル]横のチェックボックスを選択すると、ページに表示されているログすべてを選択することが可能です。
2.[一括操作]ボタンが表示されますので、ボタンをクリックします
3.[CSVダウンロード]または[削除]を選択します
⚠️削除したログを復元することはできません