スペースの認証方式をIDからメールアドレスに変更した場合、スペース内のアカウントすべてに、メールアドレスの登録が必須となります。
これまでログインで使用してきたユーザーIDは使用できなくなり、メールアドレスの登録が完了しないと引き続きYOMELを利用することはできませんので、ご注意ください。
⚠️メールアドレスの登録には、メールでの認証が必要です。
認証メールを受信するには、HTML形式のメールに対応しているメールソフトのご利用が必須となります。
また、メールソフトの設定がHTML形式のメールを表示可能である必要があります。
メールアドレスを登録するには、以下の2つの方法があります。
ユーザーが自身でメールアドレスを登録する
<操作手順>
1. 認証方法を変更後にログイン画面へアクセスすると、[ユーザーID]の欄が[IDまたはメールアドレス]と変更されたログイン画面が表示されます。
ログイン画面のURLは変更ありません。
※PCアプリ・スマホアプリで、スペースID入力画面が表示された場合は、スペースIDを入力後、次へ進むと、ブラウザでログイン画面が表示されます
2. 初回のみ、これまで使用してきたユーザーIDを[IDまたはメールアドレス]の欄に入力します。
パスワード欄も入力し、ログインをクリックすると、以下の画面に遷移します。
※すでにログイン中だった場合は自動的にログアウトされ、上の画面が表示されます。
アプリで記録中の場合は、記録完了までログイン状態が継続されますので、記録途中でログアウトされず最後まで記録することが可能です。
3. アカウントで利用したいメールアドレスを入力し[メールを送信]をクリックすると、入力したメールアドレス宛に「YOMEL(info@yomel.co)」より認証メールが送付されます。
⚠️同じメールアドレスで重複登録することはできません。
そのため、すでに登録されているメールアドレスを入力した場合、エラーとなります。
また、「無効なデータです」と表示された場合、すでに認証メールの送付は完了しております。
4. 認証メールに記載のURLからアクセスし認証が完了すると、メールアドレスの登録が完了となります。
⚠️URLをクリックしてもブラウザが開かない場合、ご利用のメールソフトがHTML形式のメールに対応していない、
または、メールソフトの設定がHTML形式のメールを表示できない設定となっている可能性があります。
メールソフトの設定については、各ソフトのマニュアルをご確認ください。
5. パスワードは変更されてませんので、[登録したメールアドレス]と[これまで使用してきたパスワード]をログイン画面に入力することで、引き続きYOMELをご利用できます。
管理者が各ユーザーのメールアドレスを登録する
ユーザー管理画面にて、スペースの管理者が各ユーザーのメールアドレスを登録できます。
<操作手順>
1. ユーザー管理画面を開きます。
メールアドレスの登録が完了していないユーザーは「未登録」と表示されます。
2. メールアドレスを登録したいユーザーのメニューから、[ユーザー情報を編集]を選択
3. ユーザー編集画面の[メールアドレス]欄に、メールアドレスを入力後、[変更を保存]をクリックします。
同じスペース内で、メールアドレスを重複して登録することはできませんので、ユーザーアカウントそれぞれに異なったメールアドレスをご登録ください。
4. 入力したメールアドレス宛に認証メールが送付されます。
認証メールに記載のURLからアクセスし認証が完了すると、メールアドレスの登録が完了となります。
メールアドレスの認証が完了していないユーザーがYOMELを利用しようとすると、管理者がメールアドレスを変更し認証が必要である内容のお知らせが表示されます。
また、登録するアカウント数が多い場合、CSVで一括登録することも可能です。
詳細な手順につきましては「ユーザー管理>一括更新」をご参照ください。
認証メールが届かない場合
お使いのメールサービスで、以下をご確認ください。
- 迷惑メールフォルダに保存されていないか
- YOMELからのメールが受信拒否設定されていないか
上記を確認してもメールが届いていない場合、入力したメールアドレスに誤りがあった可能性があります。
再度メールアドレス入力画面から認証メール送信をお試しください。