⚠️AIの自動要約の精度が向上したため、トピックス指定機能を使用すると精度が低下する可能性があります。
項目を指定しトピックス作成を行うことで、入力した項目に関する内容が重点的に抽出されたトピックスの作成が可能です。
設定手順
1. [ログ一覧]から該当のログの[ログ詳細]をクリックし、ログ詳細画面を開きます。
2. 画面中央「AI要約設定」内の[トピックス]のトグルをオンにすると「要約指示(トピックス)」内に[トピックス指定]が表示されるので、トグルをオンにします。
💡必要に応じて、他の要約設定もトグルをオンにし、同時に作成することが可能です。
要約指示に入力した項目は、概要/要点一覧/質問と回答の内容には反映されません。
3. 書き起こし内容から重点的に抽出したい項目を箇条書きで入力し、[要約を実行]をクリックします。
入力可能な文字数は200文字までとなります。
未入力の場合はAIが自動的に書き起こし全体からトピックの抽出を行います。
4. 指定した内容を重点的に抽出したトピックスが作成されます。
トピックス指定をやり直したい場合など、要約完了後に「要約を再実行」をクリックすることで再度要約結果を出力することが可能です。
※1ログにつき最大10回まで
ご利用いただく際の注意点
「トピックス指定」をオンにすると、自身が閲覧可能なログ全体に適応され、ログごと・グループごとではなく、アカウントごとに入力内容が保存されます。
PCアプリの設定で「自動要約」をオンにして録音をした場合、録音終了後、要約が自動的に開始されるため、前回入力したトピックス指定の内容が、録音したログにも反映されてしまいます。
「トピックス指定」をほかのログに反映したくない場合、PCアプリの「自動要約」をオフにして録音を開始してください。
トピックス指定を継続して使用しない場合は、いずれかのログを開き「トピックス指定」のトグルをオフにしてください。
また、入力した項目は一度設定すると保存されますので、今後使用しない場合は入力内容を削除してください。