スタート画面では、書き起こしの設定を変更することが可能です。
スタート画面の機能
1.ホーム
ブラウザ版YOMELに移動することが可能です。
2.メニュー
PCアプリメニューを表示することが可能です。
表示内容についてはPCアプリメニュー詳細をご確認ください。
3.×ボタン
スタート画面を非表示にすることが可能です。
※PCアプリは終了されません
4.自動要約
[自動要約]をONにすると、書き起こし完了後、AIによる要約処理が自動的に実行されます。
詳細はAI要約設定(記録内容をAIで要約する)を参照ください。
5.グループ選択
書き起こしたログを保存するグループ先を選択することが可能です。
※書き起こし中や書き起こし完了後はグループの変更は不可となります
6.スタート
[スタート]をクリックすると、書き起こしが始まります。
※書き起こしが始まるまでに数秒かかることがあります
7.設定
[歯車のマーク]の設定をクリックすると、書き起こしの設定を行うことが可能です。
詳細はPCアプリ 書き起こしの設定をご参照ください。
8.音声デバイス設定
[マイクのマーク]の音声デバイス設定をクリックすると、
接続を行いたいマイク・スピーカーの設定を行うことが可能です。